2014年08月04日
MSR TITAN KETTLE
ケトル買いました…

MSR TITAN KETTLE
突然ですが、お山に行ったらカップラーメンですよね??
自分はカップラーメンにかなりお世話になっています◎

サイズや種類にもよりますが、カップラーメン一杯作るのに約300ml以上のお湯を使います…
チビと2人で行ったら600ml以上…

今まではTrangiaのケトルを使っていたのですが、自分が持ってるのは600mlのやつ…
カップラーメン2つ作るならもう少し余裕が欲しいですよね…

MSR TITAN KETTLE
容量 850ml
重量 118g
サイズ 直径114mm×深さ89mm
容量もサイズもドンピシャで軽い!!しかもチタンでMSR◎
買っちゃいましたw

そしてtetkさんのアルコールストーブ…
実は今年の東日本応援キャンプには参加できなかったのですが、このストーブだけはどうしても欲しくて何とかGETしました◎

今回GETしたのには五徳が着いてます!!

ついでに風防も作りました…

作ったといっても切って穴開けただけですが…(汗)

ちなみにこれ全部ケトルの中に収まります◎


流石にヤカンタイプのケトルだとストーブ、五徳、風防を収納するのは難しそう…(汗)
この形だともっと上手くやればいろいろとできそうっす!!

このケトルで感動したのが蓋に着いてる取っ手。

取っ手の支持金物に溝があって…
取っ手をスライドすると溝にハマって直立します!!

これで熱い思いをしなくても蓋があけられます◎
こういう細かいところへの気配りって結構ポイントたかいですよね〜w

ちなみに我が家のIHだとチタンでもなぜかお湯が沸きますw

蓋はかなりしっかりハマるのでお湯を注いでいても外れません…

パスタなど麺類を茹でて湯切りするときかなり便利です◎


ケトルの蓋はシェラカップにも丁度良い感じで使えます!!
ジャストフィットとまではいきませんが問題なく使えます◎

ケトルでお湯を沸かしてシェラにリフィルのヌードル入れて蓋して3分…
残ったお湯で食後のコーヒーっていうパターンも楽しめそう◎
久しぶりにお山に行きたいなぁ…
そんなことを妄想している時に事件はおきました…(汗)
新しいケトル買って調子に乗って写真撮りまくっていたら…
沸騰したケトル倒してお湯が太股に…

もちろん大火傷…
かなり広範囲のため只今通院生活中… (汗)
今年の夏はこの足だとお外のレジャーは無理そうですねぇ…(泣)
本当チビ達に申し訳ないっすm(_ _)m

どんなに便利な道具でも火気類のギアは油断は禁物ですね…
みなさんも気をつけて下さいね〜w
ちなみに火傷は冷却が重要みたいなんで火傷したら速攻で冷やしましょう!! 回復スピードが全然違うみたいですよ〜
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この記事へのコメント
こんにちは。
いいな〜、ケトル欲しいな〜とのんきに読み進めてたら、
大変なことに…。
アルコールストーブだけじゃなく、
シングルガスバーナーとかも結構不安定といえば
不安定ですから、油断大敵ですね。
お大事になさってくださいね。
早く良くなられることを願ってます。
いいな〜、ケトル欲しいな〜とのんきに読み進めてたら、
大変なことに…。
アルコールストーブだけじゃなく、
シングルガスバーナーとかも結構不安定といえば
不安定ですから、油断大敵ですね。
お大事になさってくださいね。
早く良くなられることを願ってます。
Posted by Ame
at 2014年08月04日 11:23

こんにちは(⌒‐⌒)♪
850ml. は便利ですね~!!
我が家は未だに家のヤカン持ち込みで
焚き火で沸かしてます…
自作も途中で…(汗)
火傷大丈夫ですか!!
お大事にです!!
よくなったら家族サービスで挽回ですね♪
850ml. は便利ですね~!!
我が家は未だに家のヤカン持ち込みで
焚き火で沸かしてます…
自作も途中で…(汗)
火傷大丈夫ですか!!
お大事にです!!
よくなったら家族サービスで挽回ですね♪
Posted by take54s
at 2014年08月04日 12:16

え!
大丈夫ですか!!
結構な量のお湯がかかったんじゃないでしょうか、災難でしたね・・・。
火傷はステージにもよりますけど、流水ですぐに冷やして悪化しないようにしつつ、すぐに病院に行くのがよいかと。
風防があると安定してそうに見えてしまいますが、ちゃんとした五徳がないと危ないですね。
ちなみに風防は何で作ったんでしょうか?材質とか教えてもらえたら嬉しいです!
災難でしたけど、お子さんが火傷しなかったのが不幸中の幸いでしたね。お大事にしてください。
大丈夫ですか!!
結構な量のお湯がかかったんじゃないでしょうか、災難でしたね・・・。
火傷はステージにもよりますけど、流水ですぐに冷やして悪化しないようにしつつ、すぐに病院に行くのがよいかと。
風防があると安定してそうに見えてしまいますが、ちゃんとした五徳がないと危ないですね。
ちなみに風防は何で作ったんでしょうか?材質とか教えてもらえたら嬉しいです!
災難でしたけど、お子さんが火傷しなかったのが不幸中の幸いでしたね。お大事にしてください。
Posted by おちやまおちお
at 2014年08月04日 12:41

Ameさん
ご心配して頂きありがとうございます m(_ _)m
ちょっと火傷の原因は恥ずかしくて言えないのですが、ちゃんとした使い方をすればアルコールストーブはとっても手軽で安全ですよ〜◎
イロイロなシチュエーションがあるのでお手本通りに使うのは難しいですけど、どんな使い方しても最低限の危険予知は必要かなぁ〜って思いますw
今回の件、恥ずかしいけど良い勉強になりました!Ameさんも火器を使う時は気をつけてくださいね〜
ご心配して頂きありがとうございます m(_ _)m
ちょっと火傷の原因は恥ずかしくて言えないのですが、ちゃんとした使い方をすればアルコールストーブはとっても手軽で安全ですよ〜◎
イロイロなシチュエーションがあるのでお手本通りに使うのは難しいですけど、どんな使い方しても最低限の危険予知は必要かなぁ〜って思いますw
今回の件、恥ずかしいけど良い勉強になりました!Ameさんも火器を使う時は気をつけてくださいね〜
Posted by 24KEN
at 2014年08月04日 14:04

take54sさん
ご心配して頂きありがとうございます m(_ _)m
水に入れないだけであとは普段通りに生活できるんで大丈夫っす◎
ただ、チビ達が1番楽しみにしていた時期だったので気まづくて…(汗)
850mlってちょうど良いですよね〜◎ ぜひいっちゃってくださいw
ご心配して頂きありがとうございます m(_ _)m
水に入れないだけであとは普段通りに生活できるんで大丈夫っす◎
ただ、チビ達が1番楽しみにしていた時期だったので気まづくて…(汗)
850mlってちょうど良いですよね〜◎ ぜひいっちゃってくださいw
Posted by 24KEN
at 2014年08月04日 14:08

おちくんさん
ご心配して頂きありがとうございます m(_ _)m
火傷のステージ?重度?としては大したことないんすけど、結構広範囲なんでめんどくさい事になってます(汗)
風防は0.2mmのアルミの平板で作ってますよ〜
0.2mmくらいだと普通のハサミでも切れるし穴はパンチであきますよ!!
おそらくホームセンターにいけばかなり安価で手に入るかと思います◎
ちなみに値段は高いですがステンレスも普通に売ってましたよ〜
本当今回の件は被害者が自分で良かったすw チビ達に火傷でもさせたらと思うとゾッとします…
お互い気をつけましょうね〜w
ご心配して頂きありがとうございます m(_ _)m
火傷のステージ?重度?としては大したことないんすけど、結構広範囲なんでめんどくさい事になってます(汗)
風防は0.2mmのアルミの平板で作ってますよ〜
0.2mmくらいだと普通のハサミでも切れるし穴はパンチであきますよ!!
おそらくホームセンターにいけばかなり安価で手に入るかと思います◎
ちなみに値段は高いですがステンレスも普通に売ってましたよ〜
本当今回の件は被害者が自分で良かったすw チビ達に火傷でもさせたらと思うとゾッとします…
お互い気をつけましょうね〜w
Posted by 24KEN
at 2014年08月04日 14:15

どもですー
まさかの火傷でオチですか!笑えない・・・
お大事にしてください・・・
がしかし!
画像白黒にしてみたりw救急箱の中身並べてみたりww
怪我人が余裕見せすぎですってwww
までも、これが山の上とかだったら大変だったかと。
チビちゃん達も無事でなによりでした。
自分も気をつけよう・・・
まさかの火傷でオチですか!笑えない・・・
お大事にしてください・・・
がしかし!
画像白黒にしてみたりw救急箱の中身並べてみたりww
怪我人が余裕見せすぎですってwww
までも、これが山の上とかだったら大変だったかと。
チビちゃん達も無事でなによりでした。
自分も気をつけよう・・・
Posted by ぺんで
at 2014年08月04日 18:07

ぺんでさん
実は火傷と言っても水に入れない以外は普段の生活と何も変わらないんですよ…w
ちなみに白黒写真とかはみんな再現写真ですよ〜
流石にお湯かけた時はのたうちまわってましたよ…(汗)
あの状況でファインダー覗きながら構図がイマイチとか言ってたら確実に頭おかしい人ですよ…ww
でも本当お湯かかったのが自分で良かったっす◎
お山ではこんな事許されないですからね〜 同じあやまちを繰り返さないように修行頑張ります!!
実は火傷と言っても水に入れない以外は普段の生活と何も変わらないんですよ…w
ちなみに白黒写真とかはみんな再現写真ですよ〜
流石にお湯かけた時はのたうちまわってましたよ…(汗)
あの状況でファインダー覗きながら構図がイマイチとか言ってたら確実に頭おかしい人ですよ…ww
でも本当お湯かかったのが自分で良かったっす◎
お山ではこんな事許されないですからね〜 同じあやまちを繰り返さないように修行頑張ります!!
Posted by 24KEN
at 2014年08月04日 22:45

これ、かっこいい!
と思ったらいいお値段。。
それに転倒して火傷とは…
白黒の写真が雰囲気出てますねw
とうぞお大事に~
と思ったらいいお値段。。
それに転倒して火傷とは…
白黒の写真が雰囲気出てますねw
とうぞお大事に~
Posted by dai
at 2014年08月05日 08:43

我が家もケトル持ってないので
これ系の鍋っぽいケトル?注ぎ口と蓋タイプのやつ?を物色してます。
MSRのヤツは高くてなかなか^^;;
でも、やっぱり欲しくなりますよね〜
火傷・・・山頂じゃなくて良かったです。
五徳が安定してなかったのかな?
我が家も気をつけます。。
これ系の鍋っぽいケトル?注ぎ口と蓋タイプのやつ?を物色してます。
MSRのヤツは高くてなかなか^^;;
でも、やっぱり欲しくなりますよね〜
火傷・・・山頂じゃなくて良かったです。
五徳が安定してなかったのかな?
我が家も気をつけます。。
Posted by u10(そうげんパパ)
at 2014年08月05日 10:40

ちょ・・・何やってんすか!
普段通りに穏やかな内容だと思っていたら、
まさか最後にとんでもないオチが・・・。
ホントお大事にしてください。
普段通りに穏やかな内容だと思っていたら、
まさか最後にとんでもないオチが・・・。
ホントお大事にしてください。
Posted by 石川 at 2014年08月05日 16:14
daiさん
コレ高いっすよね〜(汗)
でもずっと欲しくてコツコツ貯金してました…w
コスパはいまいちですが物は良いですよ◎
火傷怖いっすね…
ご心配して頂きありがとうございます m(_ _)m
火器類も一歩間違うと危険っすよね…
今回は白黒写真がケトルで良かったっす…
自分が白黒写真になっちゃったらシャレになんないっすかならねぇ…ww
以後、気をつけます◎
コレ高いっすよね〜(汗)
でもずっと欲しくてコツコツ貯金してました…w
コスパはいまいちですが物は良いですよ◎
火傷怖いっすね…
ご心配して頂きありがとうございます m(_ _)m
火器類も一歩間違うと危険っすよね…
今回は白黒写真がケトルで良かったっす…
自分が白黒写真になっちゃったらシャレになんないっすかならねぇ…ww
以後、気をつけます◎
Posted by 24KEN
at 2014年08月05日 16:46

u10さん
エバニューとかスノピとかの方がコスパが良いですよね…
あとチタンじゃなければもう少し安いんすかね??
イロイロ悩んだんすけどMSRと言う響きに左手が勝手に反応してしまいました(汗)
この五徳に対してこのケトルだとちょっと安定が悪いかもですね…
普通に使っていれば特に問題ないんすけど、今回はケトルを火にかけた状態でアルストごと動かしたのが最大の原因っす(汗)
こんなこと山でやったら… 想像するだけで恐ろしいっす…
エバニューとかスノピとかの方がコスパが良いですよね…
あとチタンじゃなければもう少し安いんすかね??
イロイロ悩んだんすけどMSRと言う響きに左手が勝手に反応してしまいました(汗)
この五徳に対してこのケトルだとちょっと安定が悪いかもですね…
普通に使っていれば特に問題ないんすけど、今回はケトルを火にかけた状態でアルストごと動かしたのが最大の原因っす(汗)
こんなこと山でやったら… 想像するだけで恐ろしいっす…
Posted by 24KEN
at 2014年08月05日 16:55

石川さん
どもっす!
最近ブログもマンネリ化してきたので良い刺激になりましたw
でも、こういうオチはもう当分書きたくないっすね〜ww
ご心配して頂きありがとうございます m(_ _)m
火傷はかなり落ち着いてきてるので、あと一週間くらいで普通の生活に戻れそうっす◎ 今は、ひたすら痒みと戦っています(汗)
どもっす!
最近ブログもマンネリ化してきたので良い刺激になりましたw
でも、こういうオチはもう当分書きたくないっすね〜ww
ご心配して頂きありがとうございます m(_ _)m
火傷はかなり落ち着いてきてるので、あと一週間くらいで普通の生活に戻れそうっす◎ 今は、ひたすら痒みと戦っています(汗)
Posted by 24KEN
at 2014年08月05日 17:03

こんばんは。
容量が大きいケトルだったせいで…
今後、使うたびに思い出しちゃいますね(苦笑)
でも、もうじき普通の生活に戻れそうとの事で、良かったです。
とにかく冷やす、覚えときます!
容量が大きいケトルだったせいで…
今後、使うたびに思い出しちゃいますね(苦笑)
でも、もうじき普通の生活に戻れそうとの事で、良かったです。
とにかく冷やす、覚えときます!
Posted by マサカツ
at 2014年08月05日 20:32

マサカツさん
最近調子に乗ってきてアウトドアを舐めていたので良い薬になりましたw
これからもこのケトルを見るたびに自分を戒めようとおもいますww
ご心配して頂きありがとうございます m(_ _)m
おかげさまでもうじき治りそうっす!!
火傷したら冷却は本当大切みたいっすよ〜 ちなみに自分は慌ててズボン脱いじゃったんすけど、本当は脱がずに服の上から冷すのがベストみたいです◎
慌てて服を脱ぐと一緒に皮がベロンとかなるらしいですよ〜(汗)
想像するだけでゾッとします…(´Д` )
最近調子に乗ってきてアウトドアを舐めていたので良い薬になりましたw
これからもこのケトルを見るたびに自分を戒めようとおもいますww
ご心配して頂きありがとうございます m(_ _)m
おかげさまでもうじき治りそうっす!!
火傷したら冷却は本当大切みたいっすよ〜 ちなみに自分は慌ててズボン脱いじゃったんすけど、本当は脱がずに服の上から冷すのがベストみたいです◎
慌てて服を脱ぐと一緒に皮がベロンとかなるらしいですよ〜(汗)
想像するだけでゾッとします…(´Д` )
Posted by 24KEN
at 2014年08月05日 21:33
