2013年04月29日
焼印
GWは特に出かける予定も無いので…
DIYしてみました!!

どっからどうみてもコーナンラック??
そう、コーナンラックです (笑)
実は今回のDIYはこれ↓↓

自分のロゴを作ってみました!!

ウッド系のギア用に今回は焼印を作りました!!
イロイロな方のブログを拝見していると、皆さんとてもシャレオツなロゴを持っていて…
自分も欲しいなぁと思い作っちゃいました (笑)
まぁ、とてもビミョーなクオリティーでセンスのないデザインに仕上がってますが…
そこが自分らしい感じで意外と◎です!!
焼印の素材はホームセンターで購入した真鍮です!!
ちなみにホームセンターはコーナンではありません… (泣)

PCから左右反転したロゴをプリントアウトしカーボン紙で複写して真鍮に書き書きします!!
あとはひたすらヴィーンっとハンドルーターで削ります!!

たまにペタペタして確認します!!

あとは納得がいくまでひたすらヴィーンってします (笑)
スタンプで確認したのと実際に焼印したのだと、焼印の方がにじむ感じになるので、なるべく深めに彫った方がキレイにでます ◎
もういいかな?ってところでやめます!!
自分は振動でかなり手がダルくなりやめました (泣)
最後に裏に穴をあけて持つ所を作ります!!

穴にタップをきってネジきりした棒を装着!!そして棒にニギリをつけて完成!!
早速焼きます!!

ジュ~っといきます!!

焼印は…
温度が難しいっす… (泣)
真っ黒で読めなかったり…
半分しか押せなかったり…
気がついたらロゴだらけの薪を大量生産…

本当はコッチのテーブルにやりたかったけど…

こっちは、もう少し修行してからトライすることにしました… (汗)

スノーピーク(snow peak) アメニティドーム マット・シートスターターセット

スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
DIYしてみました!!

どっからどうみてもコーナンラック??
そう、コーナンラックです (笑)
実は今回のDIYはこれ↓↓

自分のロゴを作ってみました!!

ウッド系のギア用に今回は焼印を作りました!!
イロイロな方のブログを拝見していると、皆さんとてもシャレオツなロゴを持っていて…
自分も欲しいなぁと思い作っちゃいました (笑)
まぁ、とてもビミョーなクオリティーでセンスのないデザインに仕上がってますが…
そこが自分らしい感じで意外と◎です!!
焼印の素材はホームセンターで購入した真鍮です!!
ちなみにホームセンターはコーナンではありません… (泣)

PCから左右反転したロゴをプリントアウトしカーボン紙で複写して真鍮に書き書きします!!
あとはひたすらヴィーンっとハンドルーターで削ります!!

たまにペタペタして確認します!!

あとは納得がいくまでひたすらヴィーンってします (笑)
スタンプで確認したのと実際に焼印したのだと、焼印の方がにじむ感じになるので、なるべく深めに彫った方がキレイにでます ◎
もういいかな?ってところでやめます!!
自分は振動でかなり手がダルくなりやめました (泣)
最後に裏に穴をあけて持つ所を作ります!!

穴にタップをきってネジきりした棒を装着!!そして棒にニギリをつけて完成!!
早速焼きます!!

ジュ~っといきます!!

焼印は…
温度が難しいっす… (泣)
真っ黒で読めなかったり…
半分しか押せなかったり…
気がついたらロゴだらけの薪を大量生産…

本当はコッチのテーブルにやりたかったけど…

こっちは、もう少し修行してからトライすることにしました… (汗)

スノーピーク(snow peak) アメニティドーム マット・シートスターターセット

スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
Posted by 24KEN at 23:20│Comments(6)
│D.I.Y
この記事へのコメント
こんばんは!
新着から来ちゃいました(笑)
焼印、やってみたいなーと思ってました。
…が、結構な手間ですね…諦めがつきました。
代案として、薄い金属プレートを文字の形で切って、
プレートの上からバーナーで焼く、とかで出来るかなぁ?
新着から来ちゃいました(笑)
焼印、やってみたいなーと思ってました。
…が、結構な手間ですね…諦めがつきました。
代案として、薄い金属プレートを文字の形で切って、
プレートの上からバーナーで焼く、とかで出来るかなぁ?
Posted by マサカツ at 2013年04月29日 23:45
マサカツさん
諦めちゃうんですか~ (笑)
でも確かに面倒くさいっす…
自分も二度と作りたくないっす!!
金属プレートも面白そうっすね!!
プレートの方がイロイロなデザイン作れそうだし…
ただ焼くのが難しそうっす…
マサカツさん是非トライしてみて下さい!!
諦めちゃうんですか~ (笑)
でも確かに面倒くさいっす…
自分も二度と作りたくないっす!!
金属プレートも面白そうっすね!!
プレートの方がイロイロなデザイン作れそうだし…
ただ焼くのが難しそうっす…
マサカツさん是非トライしてみて下さい!!
Posted by 24KEN
at 2013年04月30日 07:18

うお!焼印!カッコいいす◎
フリーハンドで削るのは大変そうですね。
前に焼印屋で見積り取ったら50000円と言われました(笑)
フリーハンドで削るのは大変そうですね。
前に焼印屋で見積り取ったら50000円と言われました(笑)
Posted by afro. at 2013年04月30日 09:02
afro.さん
うお!焼印!ど~もっす ( ´ ▽ ` )ノ
フリーハンド超めんどくさいっす (汗)
おそらくもう2度とやらないでしょう (笑)
焼印50000円もするんですか!? (驚)
プロが作ればかなりのクオリティーなんだろうなぁ…
でも50000円あったら新しい幕ほしいっす (笑)
うお!焼印!ど~もっす ( ´ ▽ ` )ノ
フリーハンド超めんどくさいっす (汗)
おそらくもう2度とやらないでしょう (笑)
焼印50000円もするんですか!? (驚)
プロが作ればかなりのクオリティーなんだろうなぁ…
でも50000円あったら新しい幕ほしいっす (笑)
Posted by 24KEN
at 2013年04月30日 11:52

はじめまして!
私はレザークラフトを趣味にしています。
作品に自分でデザインした焼印を押したいと思ってます。
デザインはノートにありますが、PC上で綺麗に作り直したいと考えています。
ニシケンさんは、何のソフトを使ってロゴを作りましたか?
よろしければ教えてください。
私はレザークラフトを趣味にしています。
作品に自分でデザインした焼印を押したいと思ってます。
デザインはノートにありますが、PC上で綺麗に作り直したいと考えています。
ニシケンさんは、何のソフトを使ってロゴを作りましたか?
よろしければ教えてください。
Posted by タム at 2013年05月19日 16:22
タムさん、はじめまして!!
ご訪問&コメントありがとうございます m(_ _)m
PCでロゴの件ですが、自分はAdobeのphotoshopを使用しています…
ただ、今回は文字だけだったので気に入ったフォントで書いた文字をphotoshopで反転させただけです… (汗)
自分も素人なので詳しくはご説明できませんが…
スキャナ等でノートのデザインをPCに取り込めれば、あとはphotoshopでたいていのことは出来ると思います。
またPCでゼロから作るのであればIllustrator等の方が良いかも知れません…
ただIllustratorは実際に使用した事が無いのでご説明できません…
なんかあんまり参考にならなかったかも… (汗)
でもレザークラフトに焼印、絶対カッコいいと思います!!
ぜひトライして下さい!!
ご訪問&コメントありがとうございます m(_ _)m
PCでロゴの件ですが、自分はAdobeのphotoshopを使用しています…
ただ、今回は文字だけだったので気に入ったフォントで書いた文字をphotoshopで反転させただけです… (汗)
自分も素人なので詳しくはご説明できませんが…
スキャナ等でノートのデザインをPCに取り込めれば、あとはphotoshopでたいていのことは出来ると思います。
またPCでゼロから作るのであればIllustrator等の方が良いかも知れません…
ただIllustratorは実際に使用した事が無いのでご説明できません…
なんかあんまり参考にならなかったかも… (汗)
でもレザークラフトに焼印、絶対カッコいいと思います!!
ぜひトライして下さい!!
Posted by 24KEN
at 2013年05月19日 22:34
