2014年04月13日
アルコールストーブ風防&五徳(改)
深夜に1人で淋しく火遊びしてます…(泣)

アルコールストーブ風防&五徳(改)w
ふもとっぱらでGOOUTが開催されるなか、参加する予定もなく1人で淋しく火遊び…w
以前作った100均のケーキ型の五徳が非常に使いづらくて困っていました…

作った時は…
これは風防にもなるし、なんかストームクッカーみたいでかっこ良いし、100円だしw
みたいな感じで結構気に入っていたのですが…
なんか使っていると目がシュパシュパして涙でるし…
意味不明に頭痛くなるし…
何度となく逝きそうになり…
最近気づきました…w
これってヤバイパターンのヤツじゃん(大汗)
ということでこんな風にして使っておりました(汗)

五徳の上にステンレスの棒を置いてその上に鍋…

五徳と鍋の間に隙間を開けたら症状が改善されました◎
おそらくですが、鍋と五徳に隙間がないと熱が隠り五徳内の温度が急激に上昇し…
アルコールが無駄に気化し変なガスが…(汗)
いわゆる不完全燃焼的なことが起きていたっぽいっすw
しかも後から調べたら、あのガスは結構ヤバイみたいっすww
ということで、このスタイルは却下しました!!

そしてニューバージョンがこちらw

蝶番とアルミ平板をリベット結合して作った風防。

五徳はステンレス棒2本を曲げて電気工事で使う圧着スリーブで結合!!

こんな感じで使います…



なかなか良い感じ◎
爽やかな空気の中インスタントラーメンが作れるようになりましたw
時間を測るのをわすれましたが、沸騰するまでの時間が短縮したような…
もちろんですが、すべてミニトラに納まります◎


いや〜 ミニトラでラーメン作ってたら死んじゃったなんてシャレになんないっすからね〜(汗)
みなさんも火遊びする時は充分に気をつけてあそびましょ〜w
もしかして普通の人は死にかけない?? というか僕が馬鹿なだけ??
制作費
アルミ平板 200円
蝶番 50円×3個=150円
ステンレス棒 500円
他の材料は家で余ってるのを使いました。
合計で850円…
100円の五徳の8.5倍(汗)
でも五徳&風防を一式買うよりは安いかな…

それにしてもミニトラだいぶ焼けたな…
もしかしたらミニトラが1番使ってるギアかも…w
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Posted by 24KEN at 00:16│Comments(8)
│D.I.Y
この記事へのコメント
圧着スリーブは賢いね!
さすが専門家・・・。
うちにもありますよ、デカイやつが・・・。
38SQのやつも。
さすが専門家・・・。
うちにもありますよ、デカイやつが・・・。
38SQのやつも。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2014年04月13日 17:24

ホッピーさん
圧着スリーブなら腐る程ありますよ〜w
というかホッピーさん何でも持ってるんすねー(汗)
しかも38って… 何に使うんすか…
ホッピーさんって…
本当にお医者さんですか?? (笑)
圧着スリーブなら腐る程ありますよ〜w
というかホッピーさん何でも持ってるんすねー(汗)
しかも38って… 何に使うんすか…
ホッピーさんって…
本当にお医者さんですか?? (笑)
Posted by 24KEN
at 2014年04月13日 20:46

なるほど!!
なるほど!!
ザ ワールド
春の祭典スペシャル!!
ここら辺の分野は超無知なので勉強になります。
良いですね―♪
↑の○○大好きな方の職業は、
ソーセージ屋とにらんでます!
なるほど!!
ザ ワールド
春の祭典スペシャル!!
ここら辺の分野は超無知なので勉強になります。
良いですね―♪
↑の○○大好きな方の職業は、
ソーセージ屋とにらんでます!
Posted by woodrich
at 2014年04月13日 22:46

woodrichさん
なるほどザワールド懐かしいっすね〜(笑)
自分もこっちの分野良くわかんないっすよ〜(汗)
ただ、人間死にかけると進化するんすねー
ちょっとだけ詳しくなりましたw
↑の◯◯大好きな方はやはりソーセージ職人だったんですねーw
近いうちに弟子入りしようかと思います!!
なるほどザワールド懐かしいっすね〜(笑)
自分もこっちの分野良くわかんないっすよ〜(汗)
ただ、人間死にかけると進化するんすねー
ちょっとだけ詳しくなりましたw
↑の◯◯大好きな方はやはりソーセージ職人だったんですねーw
近いうちに弟子入りしようかと思います!!
Posted by 24KEN
at 2014年04月14日 07:54

先週、アルスト使ってたら爆発というか沸騰なのかな
アルコール飛び散って、大炎上しました(涙)
嫁さんにそのこと話したら、自宅では絶対使わないでと言われたんです^^;;
いやー、何が起こるかわかりませんね。
ということで、24KENさんもお気をつけ下さいww
ミニトラって、かなり使えますよね。
自分も一番使ってるギアですよ^^
絶妙なサイズ感というか、憎いヤツです(笑)
アルコール飛び散って、大炎上しました(涙)
嫁さんにそのこと話したら、自宅では絶対使わないでと言われたんです^^;;
いやー、何が起こるかわかりませんね。
ということで、24KENさんもお気をつけ下さいww
ミニトラって、かなり使えますよね。
自分も一番使ってるギアですよ^^
絶妙なサイズ感というか、憎いヤツです(笑)
Posted by そうげんパパ
at 2014年04月15日 20:13

ゴトク&風防、いいですね~~!!
さすが、センスが違う!
脱帽です。
圧着スリーブを使うところがまたスマートですね。
どこかでマネさせてください(^^
紐とかの末端処理とかにもつかえそうですよね。
こないだ、縄跳びのグリップのところ止めるのに、スリーブ+ワッシャつかったら
二重跳び練習に最適な感じになって・・・(笑
さすが、センスが違う!
脱帽です。
圧着スリーブを使うところがまたスマートですね。
どこかでマネさせてください(^^
紐とかの末端処理とかにもつかえそうですよね。
こないだ、縄跳びのグリップのところ止めるのに、スリーブ+ワッシャつかったら
二重跳び練習に最適な感じになって・・・(笑
Posted by ぺんで
at 2014年04月15日 21:17

そうげんパパさん
アルストって爆発するんすか? 初めて聞きましたよ…(汗)
もはや調理器具ではなく武器…というかアルコールテロ??(笑)
自分、夜勤の時はほぼ毎回室内でアルストで飯作ってるんですけど…
マジで怖いっす(汗)会社で大炎上したらテレビにでちゃうかもw
いや〜本当アルストは奥が深い…
今度その話詳しく聞かせて下さい m(_ _)m
アルストって爆発するんすか? 初めて聞きましたよ…(汗)
もはや調理器具ではなく武器…というかアルコールテロ??(笑)
自分、夜勤の時はほぼ毎回室内でアルストで飯作ってるんですけど…
マジで怖いっす(汗)会社で大炎上したらテレビにでちゃうかもw
いや〜本当アルストは奥が深い…
今度その話詳しく聞かせて下さい m(_ _)m
Posted by 24KEN
at 2014年04月16日 09:22

ペンでさん
圧着スリーブって意外と使い道いっぱいありますよね〜◎
他にも何か良いアイディアあったら教えて下さいね〜!僕が真似しますからw
スリーブとワッシャー使うと二重跳びの練習に丁度良いんですか?
なんかメッチャ気になりますね〜w
今度ウチのチビで実験してみます◎
圧着スリーブって意外と使い道いっぱいありますよね〜◎
他にも何か良いアイディアあったら教えて下さいね〜!僕が真似しますからw
スリーブとワッシャー使うと二重跳びの練習に丁度良いんですか?
なんかメッチャ気になりますね〜w
今度ウチのチビで実験してみます◎
Posted by 24KEN
at 2014年04月16日 09:29
